ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 移住・定住 > チャイルドシート購入助成

本文

チャイルドシート購入助成

記事ID:0001103 更新日:2020年6月1日更新
印刷ページ表示

町では、未来を担うこどもたちの安全のため、チャイルドシートを購入された方に対して最大1万円を助成しています。

対象

  •  町内に居住する乳幼児(満6歳未満)のいる世帯が対象です。

助成内容

  • 対象乳幼児1人につき、1万円(購入金額(税込)が1万円に満たない場合は購入金額)をKOTOCAで助成します。
  • 対象乳幼児1人につき1回限りとなります。
  • 購入先は町内外を問いません。


申請に必要な書類

  1. 申請書(様式第1号)
  2. 証明書類(「様式第2号」 または 「領収書原本」
証明書類に関する注意事項
      添付書類の種類 注意事項
様式2号を添付する場合
  • 証明のため、様式上に必ず販売者印(法人印または法人代表者印)を押印してください。
  • 店舗名や住所が入ったゴム印は証明印とはなりません。
  • 法人印または法人代表社印の押印が困難な場合は、販売担当者が記名押印してください。
※購入された店舗で上記取扱いが不可能である場合は、企画防災課までお電話ください。
領収書原本を添付する場合 店頭で購入した場合
  • 領収書は「商品名、販売金額、販売者名、販売年月日」の記載があるものに限ります(必要事項の記載があればレシートも可)。(※1)
※商品の保証の関係等で原本が必要な場合は窓口でお申し出ください。原本を確認し、コピーを取った上、お返しします。
  インターネットで購入した場合
  • 領収書は「商品名、販売金額、販売者名、販売年月日」の記載があるものに限ります。
  • インターネットで購入した場合は、インターネット販売店が発行する領収書、代引き決裁の場合は配送業者が発行する領収書が必要です。(※1)

代替書類のみでは必要事項が網羅できない場合は、追加書類が必要となりますので、あらかじめお電話でご相談ください。

 (※1)注意事項:クレジット払いの場合には、レシート(カード番号下4桁の記載があるもの)の写しと、クレジットカード写し(氏名・カード番号下4桁の確認ができるもの)が必要です。

道路交通法により、6歳未満の乳幼児にはチャイルドシートの着用が義務付けられています。

チャイルドシートで大切なお子様を交通事故から守りましょう。

添付ファイル

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)