本文
健康診査及び各種がん検診
健康診査
平成20年度から医療保険者ごと(国保・健保・組合健保)の健診になりました。
医療保険者は医療保険に加入している40~74歳の方に対し、内臓脂肪型肥満に着目した生活習慣病予防のための健康診査(特定健康診査)が義務づけられました。当町は、琴平町国民健康保険の加入者を対象に実施いたします。
注意)琴平町国民健康保険以外の医療保険に加入している方は、ご加入の医療保険者までお問い合わせください。
琴平町国民健康保険の加入者を対象とした健康診査(特定健康診査)は、下記の町指定医療機関でお受けいただきます。(五十音順)
- 池田内科医院
- 岩佐病院
- 岩崎医院
- 大浦内科消化器科医院
病気の早期発見から、生活習慣病の予防が中心の健診へ
増え続ける国民医療費の多くを占めるのは生活習慣病です。過食や運動不足などの生活習慣が続くと、内臓に脂肪がたまり、それが原因となって代謝のバランスが崩れてきます。メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪の蓄積に「高血圧」「高血糖」「脂質異常症」を併せ持った状態をいい、そのままにしておくと動脈硬化が進行し、狭心症や心筋梗塞など命にかかわる病気を引き起こします。メタボリックシンドロームの予防・解消で生活習慣病は効果的に予防できます。ご自身の状態を知るためにも年に一度は健診を受けましょう。
各種健診・がん検診等
※詳細は添付ファイルをご覧ください。がん検診の申込・変更は子ども・保健課までご連絡ください。
※自己負担金は生活保護の方は無料です。ただし証明書が必要となりますので、事前に受診券を持って、子ども・保健課までお越しください。
※琴平町へ転入された方で、健診受診を希望される方は、子ども・保健課へご連絡ください。
添付ファイル検診の日程等 [PDFファイル/2.62MB]