本文
高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
高齢者インフルエンザ予防接種(定期接種)のご案内
対象者のうち、接種を希望される方へ費用の一部を助成します。
【対象者】
・ 町に住所を有し、接種日現在65歳以上の方
・ 60~64歳の重度内部障害者※個別案内を送付します
【接種期間】 令和4年10月1日~令和5年3月31日(休診日を除く)
【助成回数】 年度内1回
【実施場所】 香川県内の実施医療機関
※琴平町・まんのう町以外の実施医療機関で接種を希望される方は、予診票等の必要書類をお渡ししますので、
接種前に子ども・保健課までお越しください。
【自己負担金】 1,000円
※ 町民税非課税世帯および生活保護世帯の方は下記のいずれかを医療機関へ提出すると自己負担金が免除されます。
○ 費用免除承認書
○ 今年度の介護保険料の通知書(2ページ目 非課税世帯の表示あり)のコピー
自己負担金免除手続きの方法は下記をご確認ください。
【医療機関へ持っていくもの】
●健康保険証
●自己負担金または下記のいずれか
○費用免除承認書
○令和4年度の介護保険料の通知書(2ページ目 非課税世帯の表示あり)のコピー
●琴平町・まんのう町以外の医療機関で接種する場合は、子ども・保健課で発行した予診票等
※新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能です。
同時接種しない場合も接種間隔の規定はありません。
実施医療機関の方へ
下記より、必要な書類をダウンロードし、ご利用ください。
令和4年度琴平町高齢者インフルエンザ(定期接種)請求書 [PDFファイル/80KB]
債権者登録の申し出や変更がある場合は下記をご確認ください。