ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > まちの情報 > 町政運営 > 町職員採用情報 > 令和4年度琴平町職員採用試験について

本文

令和4年度琴平町職員採用試験について

記事ID:0007670 更新日:2022年5月23日更新
印刷ページ表示
令和4年度琴平町職員採用試験について、以下のとおり実施します。

試験区分・人数・受験資格

試験区分

人数

受験資格

大学卒業

程度

一般行政

1名

程度

平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者もしくは同年齢未満であっても、大学を卒業した者または令和5年3月31日までに卒業見込みの者

一般行政

(障がい者)

1名

程度

上記に加え、障がい者手帳の交付を受けている者

高校卒業

程度

一般行政

1名

程度

平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者で、高等学校を卒業した者(大学、短期大学、高等専門学校を卒業した者又は卒業見込みの者を除く)又は令和5年3月31日までに卒業見込みである者

一般行政

(障がい者)

1名

程度

平成5年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者で、高等学校を卒業した者(大学、短期大学、高等専門学校を卒業した者又は卒業見込みの者を除く)又は令和5年3月31日までに卒業見込みである者で、障がい者手帳の交付を受けている者

大学卒業

程度

保育教諭

1名

程度

平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた者、もしくは同年齢未満であっても大学を卒業した者又は令和5年3月31日までに卒業見込みの者で、以下のいずれかに該当する者

・幼稚園教諭免許及び保育士資格の両方を有する者

・令和5年3月31日までに両方の資格を取得する見込みの者

短大卒業

程度

1名

程度

平成5年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者で、以下のいずれかに該当する者

・幼稚園教諭免許及び保育士資格の両方を有する者

・令和5年3月31日までに両方の資格を取得する見込みの者

受付期間・第1次試験

試験区分

受付期間

第1次試験

大学卒業

程度

一般行政

5月24日

(火曜日)

6月14日

(火曜日)

※郵送の場合は、期間内必着とし、「簡易書留」に限り受け付けます。

日時 7月10日(日曜日)

受付 午前8時30分~9時

試験時間

 午前9時~午後3時頃

場所

香川県自治会館、ホテルマリンパレスさぬき及びホテルパールガーデン

 (高松市福岡町2丁目)

一般行政

(障がい者)

高校卒業

程度

一般行政

8月2日

(火曜日)

8月23日

(火曜日)

※郵送の場合は、期間内必着とし、「簡易書留」に限り受け付けます。

日時 9月18日(日曜日)

受付 午前8時30分~9時 

試験時間 

一般行政、一般行政(障がい者)

午前9時~正午

保育教諭

 午前9時~午後2時30分頃

場所 香川大学 法・経済学部

(高松市幸町2番1号)

一般行政

(障がい者)

大学卒業

程度

保育教諭

短大卒業

程度

提出先

持参する場合:琴平町役場 2階 総務課(平日8時30分~17時15分)

郵送する場合:【宛先】〒766-8502 香川県仲多度郡琴平町榎井817‐10 琴平町役場 総務課

          ※封筒の表に赤字で「町職員(     )受験申込書在中」

            【(    )内は試験区分を記入すること】 

その他

新型コロナウイルス感染症の影響により、日程を変更する場合があります。

その際は、お知らせします。

また、受験時のマスク着用等、新型コロナウイルス感染防止にご協力ください。

試験案内・様式

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)