ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁舎 > 総務課 > 物価等高騰重点支援給付金の支給について

本文

物価等高騰重点支援給付金の支給について

記事ID:0009079 更新日:2023年9月27日更新
印刷ページ表示

 原油価格や物価の高騰などによる町民の負担軽減、及び 町内での消費喚起による地域経済の活性化のため、住民税が課税されているご家庭にKOTOCAを支給します。 

(注)非課税世帯を対象とした「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」3万円を受給された世帯は、今回は支給対象となりません。(どちらか一方のみとなります。)

 

  1. 支給額    1世帯当たり2万円分のKOTOCA
  2. 利用可能期間 令和5年10月2日(月) ~ 令和6年2月29日(木)
  3. 配布時期   令和5年9月末頃を目途に、対象世帯の世帯主様宛にゆうパックで配布します。
  4. その他
    • KOTOCA加盟店でのみ利用可能です。(※ アプリ限定店では利用できません。)
    • 本カードへのチャージはできません。
    • カードがお手元に届きましたら、裏面に氏名の記載をお願いいたします。
    • 紛失等された場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。

 

 カードデザイン

専用カードデザイン

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)