本文
スマートフォン決済アプリでの納付について
琴平町では、スマートフォン決裁アプリを利用して、町税等を納付することができます。
納付書に印字されたバーコードを、スマートフォン決済アプリを利用して読み込むだけでいつでもどこでも納付が可能です。
納付可能な税目等
町県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)
利用できるアプリ
●PayPay
●Pay B
●支払秘書
※納付書裏面に利用できるスマートフォン決済アプリを記載しています。
スマートフォン決済アプリでの納付ができない納付書
・納付書に記載されている納期限が過ぎているもの
・納付書にバーコードの印字がないもの
・納付書1枚の金額が、30万円を超えるもの
・納付書のバーコード部分が汚れたり、破れたりしていて読み取りができないもの
・納付書の金額を訂正したもの
スマートフォン決済アプリでの納付の注意点
・領収書は発行されません。
・町役場、金融機関、コンビニ等の窓口や店頭でのスマートフォン決済はできません。
・納付の確認ができるまで2週間程度要します。納付確認ができるまでは納税証明書の発行ができませんので、その間に納税証明書が必要な方はスマートフォン決済をせず、納付書裏面に記載の納付場所にて現金で納付してください。
・専用アプリのインストールと利用登録が必要です。
・納付後の取り消し、変更はできません。
・通信料等は利用者負担です。
・スマートフォン決済と他の納付方法との重複納付にご注意ください。