本文
呑象楼
呑象楼は、天保年間の建築です。もとは旧高松街道の榎井六条にある興泉寺が建てたもので、嘉永年間に勤王家『日柳燕石』が12年間を住居として使用した建物です。日柳燕石亡き後(1868)呑象楼は建物はそのままに置かれていました。
保存保護の立場から、燕石の遺徳に心うたれた有志の方々により、昭和29年(1954)4月、現在の場所に移築されました。移築したときに、集会所として使用するために改築されたため、文化財としての価値がなくなり、現在も文化財の指定は受けておりません。昭和14年(1939)県史跡に指定されていましたが、今は解除されています。
現在も、2階には、壁のどんでん返し、床の掛け軸の抜け穴、はしご段の仕掛けなどが残っており、いろいろな逃げ道はまさかの時の用意であったものと思われます。
呑象楼は、初め【皆宣楼(かいぎろう)】や【双松閣(そうしょうかく)】などと言っていましたが、2階西側の窓から象頭山を盃に浮かべて飲み干したことから、「呑む」・「象」・「楼(高い建物などのこと)」と呼ばれるようになったそうです。
※象頭山とは、金刀比羅宮が鎮座する山です。山の形が象の頭に似ていることから象頭山と呼ばれています。
呑象楼
〒766-0004 香川県仲多度郡琴平町榎井85-1
交通案内
JR琴平駅から徒歩13分
コトデン榎井駅から徒歩8分
高松空港からタクシーで40分
縦覧料
大人 200円
中高生 100円
小学生 50円
(団体・障害者割引有)
縦覧時間
9時~17時 (12月29日~1月3日は除く)
※土・日・祝日は予約なしで見られます。
※入館は16時30分まで。
縦覧予約について
令和5年4月10日から、平日の呑象楼縦覧は予約制になります。
縦覧予定日の、土・日・祝日・年末年始を除く7開庁日前までに琴平町教育委員会(電話0877-75-6716)にご連絡下さい。
キャンセル・日時変更についても、土・日・祝日・年末年始を除く7開庁日前までに琴平町教育委員会(電話 0877-75-6716)にご連絡ください。
お問い合わせ
琴平町教育委員会
電話 0877-75-6716
住所 | 〒766-0004 琴平町榎井58-3(榎井小学校内) |
---|---|
駐車場 | 無 |