ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁舎 > 住民福祉課 > 行政相談

本文

行政相談

記事ID:0007584 更新日:2025年4月10日更新
印刷ページ表示

行政相談とは

「〇〇給付金の申請をしたいがどこに相談すればよいかわからない」「公共施設が壊れていて危険」など、行政への苦情や意見、要望を受け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みです。行政相談委員は身近な相談相手として、役所の手続やサービスに関する困りごとをお聴きし、解決方法の助言や関係機関への連絡を行っています。

開催予定(令和7年度)

5月~9月

◆令和7年5月13日(火曜日)午前10時から正午

◆令和7年6月10日(火曜日)午前10時から正午 *場所 町役場1階 町民相談室 

◆令和7年7月  8日(火曜日)午前10時から正午

◆令和7年8月12日(火曜日)午前10時から正午

◆令和7年9月  9日(火曜日)午前10時から正午

10月

◆令和7年10月14日(火曜日)午前10時から正午

◆令和7年10月21日(火曜日)午前10時から正午 *特設行政相談 榎井公民館小会議室

11月~3月

◆令和7年11月11日(火曜日)午前10時から正午

◆令和7年12月 9日(火曜日)午前10時から正午

◆令和8年 1月13日(火曜日)午前10時から正午

◆令和8年 2月10日(火曜日)午前10時から正午

◆令和8年 3月10日(火曜日)午前10時から正午

場所

琴平町総合センター

費用

無料

その他

チャットでもご相談いただけます 「Govbot(ガボット)」

国・地方共通相談チャットボット(ガボット)では、問合せニーズが多い「子育て」「マイナンバー」「不動産登記(相続登記)」などの質問に回答します。

Snsでおしゃべりするような感覚で簡単にできますので、ぜひご活用ください。

Govbot(ガボット)<外部リンク>

総務省四国行政評価支局のページ<外部リンク>