本文
先端設備等導入計画の認定について
記事ID:0010734
更新日:2025年6月13日更新
先端設備等導入計画の策定について
「先端設備等導入計画」は、中小企業者等が設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。
本町では、中小企業等経営強化法に基づく「導入促進計画」を策定し、国の同意を得ました。
導入促進基本計画(琴平町)
(これまでの経緯)
平成30年6月6日に、中小企業の労働生産性向上を柱の一つとする「生産性向上特別措置法」が施行されました。琴平町では、この法律に基づく導入促進基本計画を策定し、平成30年6月14日に国から同意を得ました。その後、根拠法の改廃により、現在、「中小企業等経営強化法」にも基づいた、導入促進基本計画を策定しています。
先端設備等導入計画の申請について
本町の導入促進基本計画の内容に沿った先端設備等導入計画を策定し、認定を受けた中小企業者等は、各種支援措置を活用することができます。
※先端設備等については、「先端設備等導入計画」の認定後に取得することが必須となっています。
「先端設備等導入計画」に関する詳しい内容や認定対象者、認定申請に係る必要書類の様式、支援措置等については、中小企業庁ホームページを参照してください。
関連リンク
先端設備等導入制度による支援(中小企業庁ホームページ)<外部リンク>