こんぴら歌舞伎<外部リンク> こんぴーくん<外部リンク> ふるさと納税 こんぴらにんにく こんぴら石段マラソン 子育て世代包括支援センター 移住・定住補助金一覧リーフレット
本文
| 保育所(園) | 所在地等 | 定員 | 公・私の別 | 
|---|---|---|---|
| 南こども園 | 琴平町103番地 0877-75-1022(Tel・Fax兼用)  | 
114名 | 公 | 
| 北こども園 | 
 琴平町苗田634番地1 めばえ棟 琴平町上櫛梨31番地1 みのり棟  | 
114名 | 公 | 
| 社会福祉法人 あかね保育園<外部リンク>  | 
琴平町507番地の1   0877-75-3060(Tel) 0877-75-6222(Fax)  | 
90名 | 私 | 
琴平町
生後6ヶ月から小学校就学前のお子さん
(平日)午前8時30分~午後4時30分まで(ただし、保護者の就労状況等により8時~18時30分まで)
(土曜日)午前8時~午後0時までの間、必要な時間利用可能です。
日曜、祝祭日、年末年始
一時保育、乳児保育、地域活動事業
よく遊び、たくましく、豊かに生きる子ども
0歳から5歳までの子どもの生活の流れと発達の流れを大切にした教育・保育の充実に努める。「生命の保持」「情緒の安定」を基盤にしながら子どもの健全な心身の発達を図り、人間形成の基礎を培う。
| 8時00分 | 登園、視診 | 
|---|---|
| 9時00分 | 
 室内外での自由な遊び(0、1、2歳児はおやつ) 教育・保育活動  | 
| 10時00分 | |
| 11時00分 | 給食の準備 教育・保育活動 | 
| 12時00分 | 給食 | 
| 13時00分 | 午睡 ※1号認定の児童は14時00分降園 | 
| 14時00分 | |
| 15時00分 | おやつ 自由遊び  | 
| 16時30分 | 降園 | 
| 18時30分 | 降園完了 | 
春…入所式、親子交通教室、健康診断、春の遠足、栽培活動
夏…夕涼み会、プールあそび、七夕まつり、保育参観、
秋…運動会、交通安全キャンペーン、祖父母参観、
冬…発表会、お正月遊び、保育参観、給食試食会、ひなまつり、お別れ遠足、お別れ会、修了式
琴平町
生後6ヶ月から小学校就学前のお子さん
(平日) 午前8時30分~午後4時30分まで (ただし、保護者の就労状況等により午前7時30分~午後6時まで)
(土曜日) 午前8時~午後0時までの間、必要な時間利用可能です。 
日曜、祝祭日、年末年始
乳児保育、地域活動事業
よく遊び、たくましく、豊かに生きる子ども
0歳から5歳までの子どもの生活の流れと発達の流れを大切にした教育・保育の充実に努める。「生命の保持」「情緒の安定」を基盤にしながら子どもの健全な心身の発達を図り、人間形成の基礎を培う。
| 7時30分 | 登園 | 
|---|---|
| 9時00分 | 
 室内外での自由な遊び(0、1、2歳児はおやつ) 教育・保育活動  | 
| 10時00分 | |
| 11時00分 | 給食準備 教育・保育活動 | 
| 12時00分 | 給食 | 
| 13時00分 | 午睡 ※1号認定の児童は14時00分降園 | 
| 14時00分 | |
| 15時00分 | おやつ | 
| 16時30分 | 降園 | 
| 18時00分 | 降園完了 | 
春…入所式、親子交通教室、健康診断、春の遠足、栽培活動
夏…夕涼み会、プールあそび、七夕まつり、保育参観、
秋…運動会、交通安全キャンペーン、祖父母参観、
冬…発表会、お正月遊び、保育参観、給食試食会、ひなまつり、お別れ遠足、お別れ会、修了式
社会福祉法人 あかね保育園 理事長 畑田貴康
生後3ヶ月から小学校就学前のお子さん
(平日)午前8時30分~午後4時30分まで(ただし、要望により午前7時~午後6時30分まで)
(土曜日)午前8時30分~午後4時30分まで(ただし、要望により午前7時~午後4時45分まで)
日曜、祝祭日、年末年始、入園式前日
延長保育、地域子育て支援センター、乳児保育、地域活動事業
| 7時00分 | 登園 | 
|---|---|
| 8時00分 | 室内外での自由な遊び | 
| 9時00分 | |
| 10時00分 | おやつ | 
| 11時00分 | 課題保育 | 
| 12時00分 | 昼寝 | 
| 13時00分 | 昼寝 | 
| 14時00分 | |
| 15時00分 | おやつ | 
| 16時30分 | 片付け | 
| 17時00分 | 降園 | 
| 18時00分 | 延長保育 | 
| 18時30分 | 
春…入園式、身体測定、健康診断、避難訓練、交通安全指導、小遠足、小運動会
夏…プール開き、七夕まつり、保育参観、お泊り保育、臨海保育、夕涼み会、 卒園生との交流会
秋…秋季大運動会、誕生会、芋掘り、合同避難訓練、親子遠足、作品展、茶会
冬…音楽会、クリスマス誕生会、もちつき、琴発表会、大麻山登山、福笑い大会、保育参観、給食参観、スケート教室、豆まき、お遊戯会、ひなまつり、卒園記念作品展、卒園式