こんぴら歌舞伎<外部リンク> こんぴーくん<外部リンク> ふるさと納税 こんぴらにんにく こんぴら石段マラソン 子育て世代包括支援センター
本文
マイナンバーの利用開始により、介護保険の申請手続についても申請書等にマイナンバーの記入を求めることとなりました。
記入されたマイナンバーと本人を確認することが必要になりますが、申講される方がご高齢などの理由からマイナンバーの記入が難しい場合は、未記入であっても受け付けます。
マイナンバーを利用する主な申請書等は次のとおりです。
原則としてマイナンバーを記載していただくことになりますが、各種申請書等にマイナンバーの記載がされていない場合でも受け付けます。
マイナンバーが必要な手続きでは、成りすまし等の不正行為を防止するため、本人確認が必要になります。そのため、介護保険の手続きの際には、下記が必要になります。
下記 a)、 b)の2つを確認する必要があります。
マイナンバー(個人番号)カード、通知カード、マイナンバーが記載された住民票の写し・住民記載事項証明書等
(1)1点で身元確認ができる書類
マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書等
(2)2点で身元確認ができる書類
介護保険被保険者証、健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険負担割合証、年金手帳、介護保険負担限度額認定証等
(注)マイナンバー(個人番号)カードは身元確認書類にもなります。
(注)郵送での手続きの場合、書類は写しを郵送してください。
下記 a)、 b)、c)の3つを確認する必要があります。
法定代理人の場合には戸籍謄本等、任意代理人の場合は委任状
(注)上記が困難な場合は、被保険者本人の介護保険被保険者証、健康保険被保険者証も可
マイナンバー(個人番号)カードまたはその写し、通知カードまたはその写し、マイナンバーが記載された住民票の写し・住民記載事項証明書またはその写し等
(1)1点で身元確認ができる書類
マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、介護支援専門員証等
(2)2点で身元確認ができる書類
介護保険被保険者証、健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、年金手帳、介護保険負担割合証、介護保険負担限度額認定証等
(注)郵送での手続きの場合、上記の書類は写し(委任状等は原本)を郵送してください。
本人の代わりに使者が申請を行ったに過ぎない場合は、マイナンバーが使者に見えないよう申請書等を封筒に入れて提出してください。
申請書等と下記 a)及びb)の写しを同封して手続代行者(使者)に渡してください。
マイナンバー(個人番号)カードの写し、通知カードの写し、マイナンバーが記載された住民票の写し・住民記載事項証明書またはその写し等
身元確認書類については、申請者によって異なります。本人または代理人それぞれの身元確認書類については、「本人による手続きの場合」または「代理人による手続きの場合」をご参照ください。