ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 介護保険(専用ページ) > 地域包括支援センター

本文

地域包括支援センター

記事ID:0003964 更新日:2020年3月19日更新
印刷ページ表示

地域包括支援センターとは

地域包括支援センターは、高齢者の皆さんがいつまでも住み慣れた地域で生活ができるよう支援する地域の総合相談窓口です。介護に関する悩みや心配ごとの相談のほか、健康や福祉、虐待の防止、権利を守ることなど、様々な支援を行っています。

地域包括支援センターの役割

総合相談支援業務(相談や悩みに対応)

 高齢者やその家族、地域の人からの日常生活や介護、認知症などへの相談に対応、情報提供等を実施します。

介護予防ケアマネジメント業務(介護予防や健康づくりを支援)

 ・介護予防事業の実施、地域での健康づくりの支援します。

 ・要介護認定において要支援1または要支援2と認定された方や、介護が必要となる恐れのある方への支援(介護予防ケアプランの作成など)を行います。

権利擁護業務(権利や財産についての相談に対応)

 消費者被害などへの対応、成年後見制度の利用支援、高齢者の虐待防止や早期発見・早期対応などの取組みを行います。

包括的・継続的ケアマネジメント支援業務(地域のネットワークの強化と連携・協力の体制づくり)

 地域の介護支援専門員(ケアマネジャー)への指導や支援、医療機関などの関係機関とのネットワーク作りなどの取組みを行い、適切なサービスの提供と住みやすい地域づくりを支援します。

お問い合わせ先

 琴平町地域包括支援センター

  電話 0877‐75‐6880

  住所 琴平町榎井891番地1 琴平町社会福祉協議会内