ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁舎 > 総務課 > 物価高騰対応重点支援給付金のお知らせ

本文

物価高騰対応重点支援給付金のお知らせ

記事ID:0009753 更新日:2024年7月18日更新
印刷ページ表示

物価高騰対応重点支援給付金(10万円/1世帯+子育て加算・児童一人当たり5万円)を給付します。

原油価格や物価の高騰など、家計への影響が大きい低所得世帯等を対象に給付金を支給いたします。対象の世帯主様には、7月中旬より琴平町の水色の封筒にて書類を発送しておりますので、お手続きください。


物価高騰対応重点支援給付金(非課税世帯・均等割のみ課税世帯・子育て加算)
〇対象世帯
・令和6年6月3日時点で本町に住民登録があり、令和6年度の住民税が非課税または均等割のみが課税(住民税所得割が非課税)となった世帯
※「物価高騰対応重点支援給付金及び子育て世帯支援給付金(子育て加算)」及び「琴平町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加分)」として、既に10万円または7万円を受給している世帯を除く

〇支給額
(1)及び(2)の合計額
 (1) 1世帯当たり10万円
 (2) 満18歳に達する日以降最初の3月31日までの児童一人当たり5万円

〇手続き
・「支給要件確認書」をご確認のうえ、必要事項を記入して、同封の返信用封筒で添付書類とともに返送してください。
  ◇添付書類  振込先金融機関口座確認書類(通帳もしくはキャッシュカード)の写し
         本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の写し
〇支給開始時期
・令和6年8月中旬~

〇申請期限
・令和6年10月31日

〇問い合わせ先
・総務課 75―6701